Website Top
1日1首を基本にフォト短歌を作成しブログに投稿してますが、その中の特に気に入った作品を月毎に纏めています

フォト詩歌は詩情がそそられた時に、詩を書き、それに短歌を添えたものを写真に収め加工したものです

フォト短歌やフォト詩歌を中心に、時折り動画を交えながら、それにBGMを添えたものをYouTubeに公開しています

当ホームページの管理者であり、フォト短歌作者の自己紹介、短歌や写真に対する思いや趣味なども掲載しています
過去の新聞掲載記事など>>

私のお気に入りのリンク集
フォト短歌集が一冊の本になりました!!
フォト詩歌コーナー
2015年10月1日更新
みちのくあじさい園の紹介 ◆みちのくあじさい園の動画◆
みちのくあじさい園は、岩手県一関市の中心商店街より国道19号線(今泉街道)を北東方向、東山方面に約10km。
沿道のあじさい園ののぼり旗が目的地まで誘導してくれます。
開園期間は6月下旬から7月下旬までの約1ヶ月間。
約15ヘクタールの園内に、2km程の散策路が縱橫にはしり、その周辺には5百種6万株以上(2016年6月時点)の紫陽花が咲き誇っています。また、紫陽花以外にも、2019年より5月はシャクナゲ、6月はカルミアの花を楽しむことができるようになりました。
散策路にはウットチップを敷き詰め、足の不自由な方には乗用カート(有料)も用意されています。
園内には紫陽花山荘を初め3カ所の休憩施設(お食事やコーヒー、かき氷ほか)があり、
トイレ(温水シャワー付き)も散策路の途中に併設されており、非常に便利です。
開園期間は開花状況に応じて若干の変動がありますので、下記お問い合わせ先にお確かめください。
<みちのくあじさい園>場所:〒021-0221 岩手県一関市舞川原沢111
電話:0191-28-2349(開園期間中のみ)
期間外のお問い合わせは、一関観光協会(0191-23-2350)にお訪ねください。
※2015年6月には、「
池坊 花逍遥100選」の選定を受け、未来に残したい日本の花風景
として紹介されています。
※みちのくあじさい園は、私ども伊藤家の総本家(伊藤達朗さん)が運営しており、
種類や株数も年々増やしています。また、園主の達郎さんは、一関地方森林組合長や
6次産業を意識して、平成21年に「みちのくあじさい加工組合」を発足させ、ブリザー
ブドフラワーの製造販売も手掛けています。
詳しくは>>
※園内の紫陽花山荘では、みちのくあじさい園オリジナルグッズも販売しています。
↓↓↓私が作成した「みちのくあじさい園」に関連する動画の紹介↓↓↓ |
|
|
|
|
|
|
動画撮影:2021年7月29日 |
動画撮影:2021年6月6日 |
|
|
動画作成日:2020年7月27日 |
動画作成日:2020年7月3日 |
|
|
動画作成日:2020年5月21日 |
動画作成日:2015年7月9日 |
|
|
動画作成日:2011年7月8日 |
動画作成日:2016年11月11日 |
私の著書一覧
<<ホームに戻る