Website Toppageフォト短歌 1日1首を基本にフォト短歌を作成しブログに投稿してますが、その中の特に気に入った作品を月毎に纏めています

フォト詩歌 フォト詩歌は詩情がそそられた時に、詩を書き、それに短歌を添えたものを写真に収め加工したものです

ユーチューブ動画 フォト短歌やフォト詩歌を中心に、時折り動画を交えながら、それにBGMを添えたものをYouTubeに公開しています

自己紹介 当ホームページの管理者であり、フォト短歌作者の自己紹介、短歌や写真に対する思いや趣味なども掲載しています

リンク集 私のお気に入りのリンク集

フォト短歌2012年6月分
以下のフォト短歌以外はブログにて
菖蒲祭り 奥州藤原の郷、平泉町毛越寺(世界遺産)では、恒例の「あやめまつり」が開催されている。300種30000株の見事な菖蒲が、今がちょうど見頃を迎えている。
続きを読む>>


庭のしょうび 我が家の庭の片隅に、季節ごとに、色とりどりの色んな花々が咲き誇り、目に潤いと、心に和みをもたらしてくれる、母が丹誠込めて育て、手入れをしている花壇がある。
その一角に数本の薔薇の木があって、毎年目を楽しませてくれる。ちょっと前までは、花を愛でる余裕すらなかった(というよりも興味がなかったといった方が正しい)のだが、最近はじっくりと観察する余裕が出てきたようだ。 続きを読む>>
天に感謝 本日のフォト短歌とは関係ない本文の内容です。悪しからず! 岩手県一関市舞川の「みちのくあじさい園」では、紫陽花の開花に先立ち、アメリカシャクナゲともいわれるカルミア(約300株)が見頃を迎えている。
今年の「みちのくあじさい園」の開園は、今冬の厳寒の影響か、紫陽花の開花が遅れている為、例年よりも約10日遅れの7月6日オープン。 続きを読む>>
D51 「この世に絶対あって欲しくないもの、あるべきじゃないものは何か」と問われれば、先ず何と言っても戦争や内乱などの殺戮の伴う争いだと私は答える。
また、この度の福島原発の事故による目に見えぬ恐怖を、まざまざと思い知らされた放射能も、敢えて挙げるべきだろう。この度、野田総理が「国民生活を守るための再稼働である」と明言し、電力不足が懸念される 続きを読む>>
思い出の廊下 本日は農ヶ喜クラブ主催による見学会。
今回は一関市大東町京津畑地区の「山がっこ」「郷土食研究会やまあい工房」にお邪魔することになった。両施設を運営する京津畑自治会は、廃校となった旧京津畑小学校の校舎を利用し、地元自治会によるコミュニティーの再生や、郷土料理研究の取り組みなど、山あいの食文化による地域おこしが認められ、 続きを読む>>
ボサノバ 今日は一気に気温が下がり、衣替えによる半袖姿ではとても外を歩くどころか、ジャンバーを羽織らないと寒いぐらいの一日だった。本日は、FP協会の勉強会に出席した後、予てよりの念願だった、年末に行われる第九演奏会の合唱団参加の手続きをする為、一関文化センターに足を運んだ。
「以前からチャンスがあれば」と思っていたが、 続きを読む>>

あじさいの郷 6月1日号の広報いちのせき「I-Style」の表紙を、我が伊藤家(この界隈では「伊藤まき」と呼ばれている)の総本家である伊藤達郎(70歳)さんが堂々と表紙を飾った。15ヘクタールの杉林の中に、300種・3万株をゆうに超えるアジサイ(みちのくあじさい園)を植え、それが元で一関市舞川(相川)地区はアジサイを活用した農村振興や景観保全の展開により、平成23年度美の里づくりコンクールに於いて 続きを読む>>
ホームに戻る>>    フォト短歌コーナーに戻る>>   他の作品(2012年6月作成分)