Website Toppageフォト短歌 1日1首を基本にフォト短歌を作成しブログに投稿してますが、その中の特に気に入った作品を月毎に纏めています

フォト詩歌 フォト詩歌は詩情がそそられた時に、詩を書き、それに短歌を添えたものを写真に収め加工したものです

ユーチューブ動画 フォト短歌やフォト詩歌を中心に、時折り動画を交えながら、それにBGMを添えたものをYouTubeに公開しています

自己紹介 当ホームページの管理者であり、フォト短歌作者の自己紹介、短歌や写真に対する思いや趣味なども掲載しています

リンク集 私のお気に入りのリンク集

フォト短歌2023年8月分
以下のフォト短歌以外はブログにて
ヒアルロン酸の効果や如何に 激暑、猛暑が今猶続いている。出来ることなら野外での作業は勘弁願いたいところだが、稲の出穂が進み、穂孕みも佳境を迎えたことから、圃場周りの草刈り作業に取り掛からなければならない。
そんなことから、先週の木曜日から順次、3回目の草刈りに取り掛かった。
例年お盆後は比較的、特に朝晩は過ごし易い筈だが、 続きを読む>>
ザ・ファンクス 1970年代から1980年代にかけて日本でも大活躍した、往年のプロレスファンなら誰もが知るザ・ファンクス(The Funks)。ドリー・ファンク・ジュニア(兄)とテリー・ファンク(弟)兄弟がタッグを組み、日本中のプロレスファンを魅了したものだが、弟のテキサス・ブロンコことテリー・ファンクが79年の人生にピリオドを打ったとのこと。詳しい死因などは発表されていないようだ。 続きを読む>>
おかめはちもく「当たり前の論理」 お盆期間中、各家々では盆棚を設置してご先祖を迎えるのが一般的だと思う。
我が家も御多分に漏れず、仏壇の前に古い盆棚を組み立て、飾り付けも結構派手にしてご先祖様を迎えている。
組み立て式の盆棚はお盆期間中以外、母屋から少し離れた土蔵に保管している。
先日、父の初盆の折、16日に盆棚を片付ける際、 続きを読む>>
体調改善、勢力善用 4・5日前から喉の調子が良くなかった。
ヒリヒリとした痛みではなく、「奥の方に鈍痛が走る感じ」と云った感覚である。
味覚の不如意や咳、熱もなかったことから新型コロナではないと思っていたが、既往症のある老い母と一緒に暮らしている。もし新型コロナに感染しては困ったことになると、早速かかりつけの病院に電話を入れ、 続きを読む>>
火と水の脅威 ハワイ州マウイ島では大規模な火災により多くの島民が犠牲となり、数多の家屋が全焼、倒壊の罹災を被り、灰燼に帰す事態となった。今未だ行方不明者の確認に追われている。
また一方で、中国北京やその周辺では豪雨による水災害で多くの犠牲者を出し、多くの家屋が水没するなど未曾有の災害を被った。 続きを読む>>
父の初盆無事終わる 今夏は父の初盆もあり、色々と多忙だった。
我が家で初盆を迎えたのは祖母以来、約40年ぶりとなる。
その時は今回初盆を迎えた父が仕切っていたが、当時はかなり大変だったと思う。
近年暑さが厳しくなったとは云え、当時も暑さはそれなりに厳しかった筈。況してや当時の初盆の行事は兎に角 続きを読む>>
博物館の存在意義 博物館には学術的に価値の高い美術品や工芸品、歴史的に重要な資料が多数保存され、それら実物の資料を通して正確に学ぶことや、研究することが出来る施設であるのみならず、訪う者の拠り所となり、精神性や人間性の高まりにも影響を与えられる施設だと私は思っている。
今年1月13日、私のエッセイ集「よろづの遊び場」に、 続きを読む>>
どうなる財源 石油価格が7週連続上昇との記事に、激暑続きの毎日、更に溽暑感が増した。
原因はウクライナ戦争が引き金となったことはご周知の通りだが、それ以上に、新型コロナが5類認定となって以降、経済活動が活発となって原油の需要が高まったことや円高が大きな要因と考えられる。
当初は政府の補助金(石油元売り会社への補助金)に 続きを読む>>
結草「義を見てせざるは勇無きなり」 「春秋左伝」の故事に、「結草」「草を結ぶ」と云う古事がある。
娘を助けてもらった父の霊が、戦場で草を結び、恩人の敵をつまずかせて恩を返したと云う伝説である。
戦争を美化することや、容認するつもりは毛頭ないが、義を重んじ、身命を賭することを覚悟で、巖に刻んだ恩を返そうと 続きを読む>>
暑い暑い、何処も暑い 猛暑、激暑、炎暑、大暑、極暑、酷暑、厳暑、溽暑など、厳しい暑さを表現する言葉は沢山ある。
その中で一番暑いと感じるのはどの言葉なのだろうか。
どれも捨てがたいが、それだけ、それぞれの思いで暑さを表現し、溢したくなると云うことではなだろうか。私が住む岩手県南(一関市)では、 続きを読む>>
云易遣苦「云うは易く遣らされるは苦し」 「云うは易く 行うは難し」と云う格言はよく聞くが、「遣らされるは苦し」は聞いたことがない。私の造語である。
言易行難「言うは易く 行うは難し」はつまり、口で云うのは簡単だが実行するのは難しいと云う意味だが、前述した「遣らされる」側はそれ以上に大変なのである。
そんな光景はどこでもみかけるが、 続きを読む>>
リンク先

<<ホームに戻る    フォト短歌コーナーに戻る>>   他の作品(2023年8月作成分)